FACTORY OVERVIEW
500人体制を実現した機能的な4棟エリア。
約5000平米の敷地に4棟の施設を配置し、エリア別に全26本の製造ラインを稼働。
斬新なアイデアと高品質な製品が最新の設備環境から生まれています。


同時に多品種の製品を、短期間・短納期・高品質で製造出荷する為に経験豊富な管理スタッフが各部署に常駐。
常に進化し続ける独創的な環境は様々な製品を生み出し続けています。
WEST:西棟
■作業面積:793㎡(最大ライン作業者数196名)/倉庫面積:418㎡
新たに増設された西棟は、あらゆる製品に対応可能なフレキシブルな製造ラインと各種資材倉庫を備えた最新の施設です。
施設内で最大面積の西2Fの製造ラインは、最新の設備を導入し、製品に応じたフレキシブルなライン構成が可能。遊技機から工業部品まで150人体制で様々な製品に対応することが可能です。
天井一面に設置された独自の格子状天井ユニット。どの位置の天井からも設備設置・稼働を可能にしています。
全ての作業台に付加された自在ストッパー付キャスター。複雑な工程に対応した製造ライン構築を実現しています。
30kgを超える完成品対応し、連続梱包・出荷する作業者を守り品質を維持する為に、独自の小型リフトが活躍しています。
効率的な作業を支える臨時休憩スペースを西棟2階に設置。短時間の休憩を効果的に過ごす場所として活用されています。
天井ユニットとキャスターが設備された1階作業場は、40人以上が同時作業可能な製造ラインを実現しています。
中枢部門の生産管理と営業配送部が設置された西棟1階。内外との連携を円滑に行うPCクラウド設備を配備しています。
日々、数百種類の部品と完成品を1単位で管理するストックヤード。リフトが配置され、効率的な作業を可能にしています。
多くの期間スタッフを効率的に管理する西1階スペース。最新の記録システムと多数のロッカーが設置活用されています。
CENTER:中棟
■作業面積:398㎡(最大ライン作業者数80名)/倉庫面積:275㎡
施設の中心に位置する中棟は、製造ライン、資材倉庫、治工具場を備え、スタッフ共有の中心施設となっています。
各種ユニットAssy品などのユニット完成品ラインに供給する多種多様な製品を製造する中棟2階は、60人以上の製造ライン体制が可能なフレキシブルレイアウトに対応した製造ライン構築が可能。
Assy製品をより効率的かつ高品質に製造する為に、多数の作業工程カメラと最新のAI画像検査機で管理・運用しています。
施設内で最も高い天井高を要する製造ライン。施設内中心1階に位置することから、各種大型製品の製造も対応可能。
中棟を中心に、東棟、西棟や北棟に各種Assy完成品や部品を効率的に供給可能なストックスペース。
様々な製造に必要とされる精密治具や試作などを、NC機や多種多様な工作機械を使用して制作・供給する工具室を配備。
NORTH:北棟
■作業面積:498㎡(最大ライン作業者数78名)/倉庫面積:293㎡
施設内で最も高さのある5階建ての北棟は、製造・検査ラインと資材倉庫を備え、最上階には休憩室を完備しています。
休憩&コミュニケーションスペースとして活用されている北5階は、給湯室、自販機、喫煙室、告知ボードなどが設置され、スタッフの交流と気分転換の重要な場所となっています。
12人を超える製造ライン2本が稼働する北2階は、遊技機部品のほか様々な一般工業部品や試作部品を製造しています。
12人を超える製造ライン2本が稼働する北3階は、遊技機部品のほか様々な一般工業部品等を製造しています。
製造ライン2本が稼働する北4階。様々な製品を最新のロボット機器を活用して製造。研修場所としても活用されています。
1階のストックスペースは、施設内最大の高さを持つ屋根付屋外と屋内スペースに分かれ、機能的な管理を実施しています。
EAST:東棟
■作業面積:377㎡(最大ライン作業者数64名)/倉庫面積:200㎡
施設全体の管理を中心に、製造ラインと資材倉庫を持つ東棟は、各種開発事業も実施し、業務全体の中枢的役割を果たしています。
東4階に設置された第1会議室は、リモートモニターや大型プロジェクター、高速通信設備を設置し、ショールーム的な役割と、様々な多人数の打合せや会議が実施可能となっています。
14人を超える製造ライン2本が稼働する東2階は、遊技機部品のほか様々な一般製品や試作部品等を製造しています。
14人を超える製造ライン2本が稼働する東3階は、遊技機部品のほか様々な一般製品等を製造しています。
第2会議室は、関連企業のショールームを兼ねており、リモートモニターを設置し、様々な打合せや会議が実施可能です。
1階のストックスペースは搬入出口全てが一般道に隣接し、効率的な作業が可能な場所となっています。
LOADING:搬入出エリア
■面積:2,040㎡
効率良く搬入出を行う為に、4t車輛8台が同時に作業可能な荷捌きを西・南側に設置しています。
施設全体の搬入出口として4t車輌8台が同時停車・作業可能なスペースと様々なリフトを設置。海外からの大型コンテナー車も搬入出可能なスペースを確保し、多種多様な製品の玄関口となっています。
施設最西端の搬入出用ゲート。コンテナ車も入庫可能で、スタッフの入社スペースとしても活用されています。
スタッフ等の駐車場として約30台が駐車可能なスペースを設置。来社の方々の駐車スペースとしても活用されています。
自転車やバイク等での通勤スタッフ用の屋根付きサイクルポートを設置。数多くのスタッフが活用しています。
東棟西側に設置された搬入出口は、3t車の停車が可能。東・北・中棟の部品やAssy品の搬入出として活用されています。